皆さんはiPhone 12シリーズを購入しましたか?
新しく発売されたiPhone 12シリーズは「iPhone 12」「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 ProMax」の4タイプもありどれを買っていいのかわからなくなりますよね。
今回は実際にiPhone 12シリーズを購入して使ってみた人たちの感想をまとめてみました。
「実際に使ってみた感想が知りたい!」「良いところ、悪いところの本音を聞きたい!」そんなiPhone 12シリーズを買うか迷っている人はこの記事を参考にしてみてください。
この記事を読んでいただければ以下のことがわかります。
- iPhone 12シリーズを使ってみての感想まとめ
- MagSafeの感想まとめ
【iPhone 12シリーズ】レビューまとめ|みんなの評判や感想まとめてみました

iPhoneは年々新しい機種が出るたびに性能がよくなっています。 iPhone 12シリーズも性能がよくなっており、以下のような性能が追加されています。
- 5Gに対応
- 角ばったデザインで持ちやすくなった
- OLEDディスプレイ使用で美しい画面
- Ceramic Shieldで従来より4倍丈夫に
- A14 Bionicチップで処理速度の向上
- 広角カメラの向上でいつでも美しい写真が撮影可能
- MagSafeを搭載
これらの性能を知った上でまとめたiPhone 12シリーズの感想を読んでみてください。あなたにぴったりの機種が見つかるはずです。
詳しいiPhone 12シリーズの性能を確認したい方は下の記事から確認してみてください。

iPhone 12シリーズ共通の感想

まずは4つのiPhone 12シリーズで共通だった感想をご紹介します。
良かった点
- 見た目がカッコいい
- 持ちやすくなった
- サクサク動く
iPhone 12シリーズ共通して良かった点として誰もが言っているのが「見た目」「持ちやすさ」です。iPhone 12シリーズは側面が丸みを帯びたフォルムではなく、平面となっておりカッコいいデザインとなりました。平面なのでしっかりと手にフィットして持ちやすくなり、より使いやすくなりました。
また、iPhone 11と比べてCPUが1つ上がりアプリの動作やアプリの起動が早くなり、今までより快適に使えるようになっています。
残念な点
- 指紋認証がない
- 充電がLightning端子
- 5Gを使う機会がない
残念な点として皆さんが挙げているのが「指紋認証がない」という点と「充電がLightning端子」という点です。Face IDは搭載されていますが、特に今のご時世家の外ではマスクをつけていますよね。わざわざマスクをはずさないといけないFace IDではなく指紋認証が欲しいという声が多くありました。
また、新しいiPhoneが出るたびに言われ続けていることではありますが、充電がType-C端子ではなくLightning端子ということです。しかも今回同梱されている充電ケーブルは「USB-C – Lightningケーブル」でACアダプターもついていないので、今までiPhoneを使ってなかった人はわざわざ別途で購入する必要があります。
そして5Gです。せっかくの5G対応機種ですがまだ使える範囲が少なく、実際にそのありがたみを知ることができません。
iPhone 12の感想

良かった点
- 丁度いい大きさと軽さ
iPhone 12 miniでは小さすぎる、iPhone 12 ProMaxでは大きすぎるという方にぴったりのサイズです。現在のiPhoneの標準的なサイズになっており、同じサイズのiPhone 12 Proよりも軽くなっているので大きさも、重さも丁度よく持つことができます。
残念な点
- 特徴が少ない
iPhone 12の残念な点は特徴が少なく、他のiPhone 12シリーズに比べて明確な「買う理由」が見つからないことです。miniは小さい、Proはカメラがいい、ProMaxは大きいと言った特徴がありますが、ただのiPhone 12はベースとなっているので「これ!」といった特徴があまりなく、そもそもで選ぶ人が少ないです。
iPhone 12 miniの感想
良かった点
- サイズが小さく持ちやすい
- 軽いので持ち運びが楽
- 片手で簡単に操作ができる
iPhone 12 miniの1番の評価ポイントはその「大きさ」です。今までのiPhoneは性能が上がる代わりに大きさがどんどん大きくなっていきました。ですが今回やっと小さいサイズのiPhoneが発売されました。小さく、軽いので女性やコンパクトに持ちたい人にとってぴったりのサイズのiPhoneです。
また、片手で持ってもiPhoneの上から下まで指が届くので、片手だけで操作することができるサイズになっているのも人気の1つです。
残念な点
- バッテリーが少し不安
- 思ってたより小さくない
iPhone 12 miniの残念な点は他のiPhone 12シリーズに比べバッテリーの持ちが短くなっていることです。今までのiPhoneに比べてはよくなっているものの、iPhone 12シリーズの中では1番バッテリーの持ちが短くなっています。長時間外でゲームをしたり、動画をみたりする人は注意が必要です。
また、第1世代のiPhone SEのサイズ感を期待している人にとっては、そこまで小さくなっていないと感じてしまいます。いくら小さくなっているとはいえiPhone SEの方が小さいので、iPhone SEのサイズ感を求めている人にとっては期待しているほど小さくならず残念な点となっています。
iPhone 12 Proの感想

良かった点
- 高級感があってカッコいい
- カメラの性能が高い
iPhone 12 Proにはステンレススチールが使われており、色もパシフィックブルー、ゴールド、シルバー、グラファイトという4色で高級感がある見た目になっています。角ばったフォルムと高級感のある素材でiPhone 12とiPhone 12 miniよりもカッコいい見た目になっています。
また、カメラ性能がよくなっており、LiDARスキャナ機能によりナイトモードでも綺麗なポートレートを撮影することができます。
残念な点
- 側面に指紋が付きやすい
- 少し重い
- 望遠レンズが明るくないところで使えない
iPhone 12 Proの残念な点は上記の3つです。側面のステンレススチールは高級感が出る反面、鏡面になっているので指紋がつきやすくなっています。ケースなどをつけないと指紋だらけになってしまいます。
大きさはiPhone 12と同じなのにiPhone 12 Proの方が少し重くなっています。
また、iPhone 12 Proに搭載された望遠レンズですが、明るくないところで使おうとすると自動的にデジタルズームになってしまいます。これはiPhone 12のカメラと同じということなので、2万円多く払ってiPhone 12 Proを買った意味がなくなってしまいます。カメラ機能でiPhone 12 Proを選ぶ人は注意が必要です。
iPhone 12 ProMaxの感想
良かった点
- 画面が大きく作業がしやすい
- バッテリー持ちがいい
- カメラの性能が高い
今までのiPhoneの中で1番大きいので小さめのiPadのように使うことができます。ゲーム路したり、動画をしたりなどiPhoneで作業をする人にはおすすめの大きさになっています。
またバッテリー持ちが今までのiPhoneの中で1番長く、最大20時間のビデオ再生をすることができます。
iPhone 12 Pro同様にカメラ性能が高く、画面も大きいのでよく写真を撮ったり動画を撮ったりする人にはぴったりのiPhoneです。
残念な点
- 片手では使いにくい大きさ
- 重い
残念な点は大きすぎて片手では使いにくいことと、長時間使うことができないということです。画面が大きいので片手では端から端まで届かないので両手で操作する必要があります。また、大きくなるのに伴い重量も増えたので長時間立ちながらいじってると手が疲れてくるという声が多くありました。
MagSafe充電の感想

MagSafeとはiPhone 12シリーズのから搭載されたiPhone本体の背面に埋め込まれた磁石のことです。MagSafeを使うことで高速ワイヤレス充電ができたり、専用のアクセサリをつけたりすることができます。
良かった点
- 充電しながら持ちやすい
- 磁力が強く取れにくい
MagSafe充電のいいところはiPhoneの背面にくっつけるだけなので、持ちやすい向きに変えることができます。
また、くっつく磁力が強いので少し引っ張ったくらいでは取れません。「朝起きたらずれていて充電されてなかった」のようなことが起きにくくなっています。
残念な点
- スマホリングなどをつけていると充電できない
- 長く使うとケースに跡がついてしまう
- 磁力が強くてクレジットカードなどを入れていると危ない
背面にくっつけて充電するので、スマホリングのようなアクセサリーをつけているとMagSafe充電することはできません。スマホリングを外すか、今まで通りのケーブルを指して充電する必要があります。
また、磁力が強いので長く使っているとケースによっては跡がついてしまったり、クレジットカードを間に入れたままだと破損したりしてしまいます。MagSafe充電したい場合はケースやカードを外した方が安全なので少し手間になってしまいます。
まとめ
iPhone 12シリーズですが、良かった点・残念な点と様々な意見がありますね。
今回調べた意見をまとめてみました。
【iPhone 12シリーズ共通】
- 良かった点
- 見た目がカッコいい
- 持ちやすくなった
- サクサク動く
- 残念な点
- 指紋認証がない
- 充電がLightning端子
- 5Gを使う機会がない
【iPhone 12の感想】
- 良かった点
- 丁度いい大きさと軽さ
- 残念な点
- 特徴が少ない
【iPhone 12 miniの感想】
- 良かった点
- サイズが小さく持ちやすい
- 軽いので持ち運びが楽
- 片手で簡単に操作ができる
- 残念な点
- バッテリーが少し不安
- 思ってたより小さくない
【iPhone 12 Proの感想】
- 良かった点
- 高級感があってカッコいい
- カメラの性能が高い
- 残念な点
- 側面に指紋が付きやすい
- 少し重い
- 望遠レンズが明るくないところで使えない
【iPhone 12 ProMaxの感想】
- 良かった点
- 画面が大きく作業がしやすい
- バッテリー持ちがいい
- カメラの性能が高い
- 残念な点
- 片手では使いにくい大きさ
- 重い
iPhone 12シリーズは4タイプある分それぞれに良かった点、残念な点があります。実際に使った人の感想やレビューを参考にして、それぞれの良かった点、残念な点を理解した上で買って後悔のない機種を選びましょう。
コメント